フリー素材、写真人物、写真、背景で使える海外サイト6選
フリー素材写真サイトではなく、海外サイトを分かりやすく、使いやすく翻訳してシンプルに使えるので、日本のフリー素材写真と比べて、圧倒的に画質も良くフリー素材写真がおしゃれですので是非一度見て見て下さい。
フリー素材写真、海外サイトを翻訳するには
右クリックから日本語翻訳を選ぶ
どの程度の翻訳が可能?
海外サイト検索方法
フリー素材写真、海外サイトはこの6選
フリー素材写真海外サイトまとめ
フリー素材写真、海外サイトを翻訳するには
フリー素材写真やイラストデザインを探していると、日本のフリー素材写真サイトはある程度検索しても同じ物が沢山出てくると思います。しかし、アメリカのフリー素材の写真サイトやフランスのフリー素材写真サイトはどうでしょうか。
同じ風景のフリー素材でも、日本人が撮影したイメージとは全く違うイメージの画像をフリー素材として落とせたらとてもクリエィティブなサイトが出来ると思います。
また、資料を作る際にも世界のデータを必要とする場合や、海外の今のニュースを知りたい場合、英語やフランス語と言った言語が出てくると、ある程度は理解出来ても本文は中々理解出来ず時間だけが経過すると思います。
気を付けなければならない事は、著作権です。
著作権フリー素材写真なのかそうでないのか、フリー写真やフリー動画を加工しても良いのか?
ECサイト用に使用(商用使用)しても構わないのか。
これらの事はサイト内に記載されていますが、日本語以外の場合、英語が分からなかったりすると怖くてあきらめてしまう事が多いのではないでしょうか。
右クリックから日本語翻訳を選ぶ
Windowsを使用しているなら、googleの翻訳機能を使用すれば非常にシンプルに他でも使える機能です。
Macの場合はgoogle chromでサイトを検索し、
この歯車ボタンを押して、「その他の言語」 をタップして日本語を選択しすればOKです。
Windowsの場合
①翻訳したいサイトフリー素材写真サイトを表示。
②プルダウンメニューから日本語に翻訳を左クリック
③英語のフリー素材写真サイトが全て日本語に翻訳されました。

どの程度の翻訳が可能か
これはフリー素材写真サイトを運営している人の文書レベルによるのですが、Googleの翻訳機能は、年々レベルアップしています。
その為、スラング的な内容や熟語でも英語なら翻訳してくれますが、文書の書き方が違うと少し読みずらいかもしれませんが、おおよその意味は伝わります。
また、売上や数値面での表現は、文章内容とほぼ合っていますが、データ自体が間違えている可能性もあるのでそのまま使うのは注意が必要です。
私が試したフリー素材写真のサイトでは、フランス語はもちろん、中国語、イスラム、トルコ語等ほぼ世界中の言語を読み取れると思います。
海外サイト検索方法
例えばgoogleで、海外のページを検索したいと思った場合、英語で「Dog」と入れても日本語のサイトしか出てきません。
英語のサイトを表示させたい場合、検索窓に「google us」と入力するとアメリカのgoogleサイトになります。
当然ですが、ここで日本語を入力すると日本のサイトに戻ってしまいますので、英語で入力して下さい。
us=アメリカ
検索結果は少し違いますが、私の場合、イメージ画像を探したりする際に使用しているので、イメージを探す場合等は、おおよそ同じ内容の検索結果になります。
【フリー素材写真】人物、写真、背景で使える海外サイト6選
今このサイトでも使用しているのであまりお勧めしたくないのですが、海外のサイトにはかなり使えるフリー素材写真サイトが沢山あります。
これらのお勧めサイトをご紹介します。
unsplash
アンスプラッシュは、写真投稿でフリーの写真素材を提供しているサイトですが、とてもおしゃれな写真が多く、このサイトはほぼこのサイトの写真を使用しています。制限もなく、サイト上部のカテゴリーから選んでも良いし、検索窓に英語で欲しい画像の単語を入れても良いです。独自のライセンスあり。
ダウンロードは欲しい写真をクリックして、画像がアップになったら右上のダウンロードボタンを押すだけ。
Burst
バーストは、風景や人間を撮影した画像が多く、どれもクリエイティブな画像が多いです。
画像無料、ロイヤリティフリー写真の物と両方揃っています。
物撮りは少ないかなと思います。
Pexels
Pexelsのすべてのフリー素写真やフリー素材動画を利用でき、商用も可能で、出典表示も不要です。動画も無料。
ここも画像がとてもアーティスティックで、素晴らしい画像が多く集まっています。
Pixabay
写真、イラスト、動画に加え、ここは音楽も提供しています。全て素材も写真もフリーでダウンロード可能。商用利用についても可能です。
freeimages
300,000を超える無料の画像を提供します。割と普段撮りの画像や風景、建物が多く、クリエィティブはそれ程ありませんが、自然な感じの画像が良い場合こちらがお勧めです。カテゴリーを画像で分けてみる事も出来る為、使い勝手は良いと思います。画像の中には素材となる画像も含まれています。ほとんどがフリー素材ですが、一部制限がある物もあります。
kaboompics
kaboompicsは、フリー写真を色で選べる機能がついていて、サイトにカラーを統一して掲載する場合非常に便利な機能です。アート的な要素の画像が多くあります。
また、写真の編集が可能です。多くの場合画像の編集を許可していませんが、ここに掲載されている写真は、加工して使用する事が出来ます。
フリー素材写真海外サイトまとめ
翻訳機能は日々進化し続けています。
打ち込む側が正しい日本語の文章を打ち込む事で、より正しい翻訳が出来る様になります。
海外サイトの面白い所は、自分のブログにも活用出来る、タグやバナーの使い方の勉強にもなり、サイトの作りも面白い作り方をしています。
海外フリーサイトの中には、ブランド名が記載されている写真や動画を撮影した物もたまにあります。
著作権の管理自体、各サイトでバラバラなので、最初にサイトに入ったら、必ず著作権のページの確認や、プライバシー&ポリシーの確認をしてサイトの画像をダウンロードして下さい。
また、日々サイトは進化している為、現在フリーになっていない場合もありますので、確認してからご使用して下さい。
最近のコメント